takahiro_itazuriの公倍数的ブログ

本やWebを通して学習したことをまとめるブログです。最大公約数(つまり、共通部分)的なという表現と対比して、「なるべく包括的にカバーしつつ、更に+αの要素も加えられたらいいな」という意味で公倍数的ブログと名付けました。

LaTeXの痒い所に手が届く

caption内で改行

文章中では改行は基本的に「\\」を使いますが、図や表のキャプション中では使えません。そこで、

\newline

を使えば大丈夫です。
※ただし、\newlineの後に半角スペースを入れることを忘れずに。

複数行まとめてコメントアウト

コメントアウトとして基本的には「%」を使いますが、複数行コメントアウトしたいときは次のように書きます。

\usepackage{comment}

\begin{comment}
コメントアウトしたいところ
コメントアウトしたいところ
コメントアウトしたいところ
\end{comment}

図を並べる

例:二枚の画像を横に並べる

\begin{figure}[H]
  \begin{tabular}{cc} %中心揃え
  % 最初の図---------------------------
  \begin{minipage}[t]{0.45\hsize}
    \centering
    \includegraphics[位置指定]{ファイル1}
    \caption{キャプション1}
    \label{ラベル1}
  \end{minipage} & 
  % 2番目の図--------------------------
  \begin{minipage}[t]{0.45\hsize}
    \centering
    \includegraphics[位置指定]{ファイル2}
    \caption{キャプション2}
    \label{ラベル2}
  \end{minipage}
  \end{tabular}
\end{figure}

関連のある複数の図を挿入
subcaptionのパッケージは並べた一つ一つの図に(a), (b), ...といったキャプションを付けることができます。

\usepackage[subrefformat=parens]{subcaption}

\begin{figure}[H]
  % 最初の図---------------------------
  \begin{minipage}[b]{0.45\hsize}
    \centering
    \includegraphics[位置指定]{ファイル1}
    \subcaption{キャプション1}
    \label{ラベル1}
  \end{minipage} & 
  % 2番目の図--------------------------
  \begin{minipage}[b]{0.45\hsize}
    \centering
    \includegraphics[位置指定]{ファイル2}
    \subcaption{キャプション2}
    \label{ラベル2}
  \end{minipage}
  \caption{キャプション}\label{ラベル}
\end{figure}

章番号を消す

\part*{part1}
\section*{section1}
\subsection*{subsection1}

章番号あり
f:id:takahiro-itazuri:20170328131713p:plain

章番号なし
f:id:takahiro-itazuri:20170328131804p:plain

行間を詰める

\renewcommand{\baselinestretch}{0.9} %0.0~1.0の値を入れる

表の特定のセルのみ位置指定を変更したい

\multicolumn{1}{位置指定}{文章}

を使う
例)2×2の表の(1, 2)の部分のみをセンターにする

%\multicolは複数の列を統合するもの
\usepackage{multicol}

\begin{document}

\begin{table}[t]
\caption{caption}
\label{label}
\centering
\begin{tabular}{|l|c|r|}
\hline
upper left & upper center & upper right \\ \hline
\multicolumn{1}{|l|}{left} & \multicolumn{1}{|c|}{center} & \multicolumn{1}{|r|}{right} \\ \hline
lower left & lower center & lower right \\ \hline
\hline
\end{tabular}
\end{table}
\end{document}

f:id:takahiro-itazuri:20170328021227p:plain

ページ番号を編集する

\documentstyle[]{}
\pagestyle{empty} %ページ数を消す